R チュートリアル

R

医療統計をサクッとできるソフトのおすすめ「EZR」について特徴や使い方などまとめました

医療統計を学びたい医療統計のデータ分析を実行したいどんなソフトがあるの?できればフリーソフトある?といったあなたのために、本記事では、医療統計をサクッと実行できるソフトの1つ「EZR」をご紹介します。医療統計をサクッとできるソフトのおすすめ...
R

医療統計で使える8つのソフトの特徴と違いとは?比較しました【フリーソフトもどうぞ】

医療統計を基礎から入門して学びたいんだけど、どうやって学べばいいの?統計学で使えるソフトって、エクセル、SPSS、R、SAS、JMP、EZRなどあるけど、どう違うの?医療統計で使える「ソフト」ってどれがおすすめ?など、医療統計用のソフトの比...
R

「地理空間情報」とは?地理空間情報データの可視化、統計モデル作成など、「R」の使い方とともに、基礎から手を動かしながら学びたいあなたにおすすめの本はこちらです

「地理空間情報」とは、地理的情報(位置)に依存する情報のことです。例えば、病気・犯罪・公害など、地理的な位置が関係する事象です。インフルエンザの発生とコロナの発生は、空間的に関係はある?といった分析ができれば、疾病の予防や対策に有効です。「...
R

空間統計を「R」で手を動かしながら学びたいあなたにオススメの本はこちらです

空間統計とは、位置情報が付属したデータに対する統計分析・解析です。空間統計は幅広い分野で利用されています。そこで本記事では、空間統計を幅広くサクッと学びたい手を動かしならが学びたいフリーの統計解析ソフト「R」を使えるようになりたいといったあ...
R

「コレスポンデンス分析」を学びたいあなたにチェックしてほしい良書、9冊はこちらです

「コレスポンデンス分析(対応分析)」とは、ザックリ言うと、データの軸を変えて、別の見方をする方法です。データを別の視点でみることによって、そのデータの新たな一面を知りたい、というときに役立つ手法といえます。少し詳しくいうと、コレスポンデンス...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する33 【論理値の計算をしてみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rで「 論理積 」 や 「 論理和 」 をやりました今回は、「 論理値の計算 」をやってみたいと思いますえ!?論理値って 真 と 偽 だよね?計算なんてできるの??って思われるかもしれませんでも実は、論理値は計...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する32 【論理値を複数つかう(論理積・論理和)】

こんにちは、ミントです前回は、Rで論理値と、大小関係の表現を学びました今回は、Rで複数の論理値を合わせて使う方法をやってみます前回と同じ例では、もし天気が晴れなら、買い物に行くを使っていましたつぎはこんな例を考えてみましょう天気が晴れていて...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する31 【論理値と大小比較を学ぶ】

こんにちは、ミントです前回までに、「R」でデータをうまく扱うための「データ構造」を学びました今回から、データ構造をつかって、複雑な処理を記述する「プログラミング」をやっていきますプログラミングとは、なにかをコンピュータにやらせるための命令書...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する30 【データフレームから部分抽出する3つの方法】

こんにちは、ミントです前回は、Rでデータフレームを生成して、要素を取り出す操作をやりました今回は、データフレームの中から、ほしい部分だけを抽出したり、新しいデータを付け加えることをやりたいと思いますデータ分析をするときには、全部のデータでな...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する29 【データフレームを使ってみる】

こんにちは、ミントです今回は、Rに標準で備わっているデータ構造の4つめ、「データフレーム」を使ってみたいと思います「 データフレーム 」は、これまでのベクトル、行列、配列と決定的に違う点がありますそれは、データフレームの各要素は、データ型が...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する28 【配列(アレイarray)を使ってみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rで行列の計算をやりました行列の前にやったベクトルは、その要素が行または列番号として指定される「 1次元 」のデータ構造でした行列は、その要素が行と列番号で指定される「 2次元 」のデータ構造でした1次元(ベク...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する27 【行列の演算をしてみる】

こんにちは、ミントです前回までに、行列の生成や操作を学びました今回は、行列の演算をやりたいと思います行列には、行列積転置逆行列固有値・固有ベクトル特異値分解など応用面からも、とても大事な演算があります
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する26 【行列の中身を操作してみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rで行列をつくってみました今回は、行列の要素を取り出したりしてみたいと思います Rで行列の要素を取り出してみる行列には、行と列があります。今回は前回より大き目の行列を生成しましたたとえば、この行列の2行目や3列...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する25 【行列をつくってみる】

こんにちは、ミントです前回までに、ベクトルを説明しました今回は、Rで 「行列」 をつくってみたいと思いますじつは行列はもう作ったことがあります今回はオプションなどもきちんと説明したいと思います Rで行列を生成するRの行列は、ベクトルの特殊な...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する24 【ベクトルの要素を操作する】

こんにちは、ミントです前回までに、ベクトルをつくって、ベクトルをつかった計算をしました今回は、ベクトルの要素をいろいろ操作してみたいと思いますベクトルの2番目の要素だけ取り出すベクトルの要素に3があったら、9に置き換えるベクトルの要素に、5...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する23 【ベクトルをつかった計算をしてみる】

こんにちは、ミントです前回はベクトルを作るお話でした今回はつくったベクトルを使って、いろいろな計算をしてみたいと思います ベクトルに数値を足したり・引いたりしてみましょうベクトル(1,2,3)をつくって、数値5を足したり引いたりしてみますた...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する22 【ベクトルを効率よくつくる】

こんにちは、ミントです今回は、「R」のデータ構造の「ベクトル」をくわしく紹介したいと思いますベクトルは複数のデータを1つのかたまりとして扱うことができます ベクトルをつくってみようRでベクトルをつくるには、「c()関数」をつかいます(cは、...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する21 【データ構造を学ぼう】

こんにちは、ミントです「R」でデータをあつかう時に、これまでこんなオブジェクトを作成しましたkudamono<-c("りんご","みかん","バナナ")のような感じで作っていましたりんご、みかん、バナナをkudamonoとして、ひとまとまり...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑳ 【Rでファイルを読み込む】

こんにちは、ミントです前回はR上のデータをファイルとして出力することができましたファイルで保存しておけば、再利用することができますというわけで、ファイルを読み込んでみましょう Rで、CSVファイルを読み込む前回作成したCSVファイルを読み込...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑲ 【R上のデータをファイルに出力する】

こんにちは、ミントです前回は、「Rエディタ」をつかって、CSVファイルを作成しました今回は、「R」のコンソールから、CSVファイルを出力してみますRで統計解析をしていると、途中結果や複数回の結果をそのたびに保存したりなど、RコンソールからC...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑱ 【RエディタでCSVファイルをつくってみる】

こんにちは、ミントです今回は、「R」でプログラムを書いたりするのに役立つ「Rエディタ」を紹介しますRのコンソールでは、複数行で1つの意味をもつプログラム(自作関数)など、打ち込みにくかったりしますこんなとき、Rエディタを使うと便利です。かん...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑰ 【作業ディレクトリの中身をいじる】

こんにちは、ミントです今回は、作業ディレクトリの中身をいじってみたいと思います
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑯ 【作業ディレクトリを調べたり変更したりする】

こんにちは、ミントです今回は、「作業ディレクトリ」 について学びます作業ディレクトリを理解すると、オブジェクトを保存したり、保存したオブジェクトを再利用できたりしますほかにも、データファイルを読み込んだり、Rにあるデータを保存するために書き...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑮ 【要因のデータ型を調べる】

こんにちは、ミントですオブジェクトを使うと、数値や文字などを再利用することができましたオブジェクトをきちんと扱うには、オブジェクトの「データ型」を意識することが大事でした今回は、データ型を意識する例として、定性的データ(カテゴリカルデータ)...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑭ 【オブジェクトの型を学ぶ】

こんにちは、ミントです今回は、オブジェクトの「型」を学びたいと思いますオブジェクトは、計算結果などを入れておく「入れ物」でした今回の話は、入れ物になにを入れるかによって、入れ物には種類があるんだよ~って話ですこの入れ物の種類のことを「 型 ...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑬ 【Rで変数(オブジェクト)をつかってみる】

こんにちは、ミントです今回は、「R」で、「 変数、またはオブジェクト 」をつかってみたいと思いますその前に、まず変数、オブジェクトってなに?って方はこちらをどうぞ 変数 (オブジェクト) ってなに?以前の記事で、「R」で四則演算をやりました...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑫ 【日本語フォントを設定する】

こんにちは、ミントです前回までに、Rでの加減乗除やさまざまな関数を計算してきましたRの使い方には少し慣れてきたのではないでしょうか?今回は少し見方をかえてみようと思います統計解析では、データを扱いますが、データにはラベルがつけてあり、日本語...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑪ 【Rで四捨五入してみる】

こんにちは、ミントです前回までに、指数関数、対数関数、三角関数など、よくつかう関数についてやりましたこういった関数をつかって計算をすると、返ってくる値って、小数点以下の値を含んでいることが多いですよね~統計解析でも小数点以下のケタの値をきち...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑩ 【Rで三角関数を計算してみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rで対数関数を計算してみました指数関数、対数関数とくると、次はなんでしょう?高校数学を思い出すと、もうひとつ、出てくる関数がありませんか?そうです、三角関数ですサイン・コサイン・タンジェント!と覚えたやつですね...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑨ 【Rで対数関数を計算してみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rで指数計算をカンタンにできる指数関数の使い方をやりました指数関数とくれば、次はなんでしょう?そうです!対数関数ですね^^対数関数(底がe(ネイピア数))対数関数(底が10)というわけで、今回は「 Rで対数関数...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑧ 【Rで指数関数を計算してみる】

こんにちは、ミントです前回はRをつかって、絶対値を求めてみました絶対値を求めるための関数を呼び出すだけなので、カンタンでしたね今回は、「R」で指数関数をつかって、指数の値を求めてみたいと思います!この先は会員限定になります。会員の方はログイ...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑦ 【Rで絶対値を計算してみる】

こんにちは、ミントです前回は、Rを関数電卓のように使ってみました今回もRに最初から含まれている関数をつかって、関数の使い方になれてみましょう!Rでつかえる初等関数には、絶対値を求める関数がありますというわけで、今回は、「 Rで絶対値 」を求...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑥ 【Rを使ってみよう(関数電卓にもなるよ)】

こんにちは、ミントです前回は、「R」をふつうの電卓として使ってみましたRの操作って意外と簡単だって思われたのではないでしょうか?今回は、もう少し高度な電卓機能である、「関数」を扱う関数電卓としてRをつかってみようとおもいます統計解析では、内...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する⑤ 【Rを使ってみよう(電卓として使えるよ)】

こんにちは、ミントです前回までに、Rをインストールして、起動して終了するところまでやりました今回は、Rをつかってみましょう~ということで、カンタンな使い方として、Rを電卓として使ってみます「R」は統計解析のソフトですが、電卓としても使えるん...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する④【Rの起動と終了をできるようになろう】

こんにちは、ミントです前回までに、Rをダウンロードして、インストールまでできたと思いますじゃあいよいよインストールしたRを立ち上げて、使ってみましょう!また、終わる時にきちんとした終わり方を覚えておくとデータの損失などなくなりますというわけ...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する③【Rをインストールしよう】

こんにちは、ミントです前回「R」をダウンロードしましたRを使うには、ダウンロードだけでなく、インストールが必要ですはじめての方も1つ1つみていけばできますので、確実にインストールしていきましょう。今回はそれを、インストールしたいと思います。...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する②【Rをダウンロードしよう】

前回は、統計学がデータ活用に必須の知識ということを学びました今回は、統計解析をできるだけラクにサクッとできる方法を示します。統計分析は、データを集めて、データを整理し、そして解析、解析結果の解釈、といった流れになります。このプロセスをすべて...
R チュートリアル

統計解析フリーソフト「R」で統計学に入門する①【統計学とは?】

さいきん、こんなワードを聞かない日はないんではないでしょうか「人工知能が〜」「データ分析で〜」「ビッグデータで〜」これらは表現こそ違いますが、すべて基礎となっているのは、「統計学」なんです。「統計学」とは?学ぶメリットとは?「統計学」とは、...