プログラミング超初心者のあなたが、独学で基礎から入門するのに役立つ、プログラミング勉強法、おすすめの本はこちらをどうぞ

プログラミング 基礎 入門 勉強法 おすすめ 本 参考書 2 おすすめ

プログラミングは、これからの社会でますまず重要になっていくスキルの1つです。

小学校でプログラミングが必修化されるように、

プログラミングは、誰もが身につける教養となってきています。

教養としてだけでなく、

プログラミングは、業務の効率化など、

実際に役立つスキルです。

例えば、

エクセルの数値を使って、定期的にレポートを作成する

という業務があったとします。

プログラミングができない場合、数値を集め、レポートの形にし、文章の中にまとめて、やっと完成

というように、ひとしごとになってしまいます。

一方、プログラミングができれば、

  • 数値を集めるプログラム
  • 文書を作成するプログラム
  • 数値と文書を合わせて、レポートとして出力するプログラム

のようなプログラムを作成し、

必要な時に、これらのプログラムを自動的に実行させておけば、勝手にレポートが得られます。

 

仕事がとってもラクになりますよね。

 

プログラミングは、人の負担を軽くしてくれる素晴らしい仕組みです。

 

他にも、これから就活を控えた方なら、プログラミング経験があれば、

  • プログラミング関係への就職口が広がったり
  • 他の職種でも、プログラミング能力をアピールできる

といった就活での武器にすることが可能です。

転職を考えている方も、

1つのスキルとしてプログラミング経験を転職でのアピールに使える場合も多いはずです。

 

  • プログラミングを身につけたい!
  • プログラミングは勉強したけど、挫折しちゃって・・・
  • プログラミングって、どう勉強したらいいの?

といった方も多いのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、

プログラミング超初心者のあなたのために、

プログラミングに基礎からスムーズに入門するための

プログラミングを勉強するときに重要な勉強法

について、おすすめの本や参考書をご紹介します。

 

本記事を読めば、

プログラミングの最初の1歩をどうすればいいかわかる

いかに効率的で、簡単に始めれるかわかる

勉強のその後の流れや目標までの道のりをイメージできるようになる

といったメリットがあります。

プログラミングの勉強が、挫折しにくく、身につきやすくなるはずです。

 

 

本記事の概要

プログラミング超初心者のあなたが、独学で基礎から入門するのに役立つ、プログラミング勉強法、おすすめの本はこちらをどうぞ

 

 

1冊目はこちら【プログラミング初心者の方がプログラミングの考え方や作法など全体像をサクッとつかめる1冊です】

プログラミングの世界へようこそ

本書は、プログラミングの超初心者の方が、プログラミングの世界で使われる考え方や作法などを、絵やイラストを使い、わかりやすく解説された1冊です。

見開き1ページの2ページで1つのトピックが扱ってあり、

左側にキーワードとその分かりやすい解説があり、

右側でより具体的な場面や例、関連事項など、

より発展的な内容も学ぶことができます。

イラストが随所に散りばめられているので、初心者の方もイメージを持ちながら学ぶことができて、わかりやすいです。

プログラミングへの誤解と真相、作法や種類、準備など、初心者が悩むポイントがしっかり解説されています。

また、様々なプログラミング言語で共通する8つの考え方を学んだ後で、

それぞれの言語でゲームなど実際に作ってみることができます。

最後にさらにプログラマとしてステップアップするために必要なことがまとめられています。

プログラミング初心者の方が、これを1冊読むことで、プログラミングの全体像をサクッとつかめるおすすめ本となっています。

こちらもございます↓

 

 

 

 

 

2冊目はこちら【プログラミングの初心者が、プロになるまでの過程で必要なことを1つひとつ示された1冊です】

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

本書は、プログラミング完全未経験者の方向けに基本知識と考え方、重要事項を、わかりやすく網羅的に学べる1冊です。

プログラミングスキルの習得方法がわかりやすく解説された後、初心者向けの学習サービス「Hour of Code」「lightbot」「Scratch」「CodeMonkey」などが紹介されています。

これらのサービスを活用することで、未経験者の方もつまづかずにプログラミングの最初の1歩を踏み出すことができます。

またプログラミングの全体像を理解するために、ゲームを作りながら、実際に必要な考え方を身につけていくことができます。

これらを終了した後は、さらにステップアップするための方法も解説してあり、

  • どのプログラミング言語を選ぶか
  • 本格的なプログラミング学習にはどんなサービスを使うと良いか
  • 社会人になって勉強してエンジニアに転職した成功者たち

といった1つ先のステップについてもまとめられており、モチベーションアップにつながるのではないでしょうか。

プログラマやエンジニアになるまでのレールがあるので、

それに従って1つひとつマスターしていくことで、

挫折せずに、本格的なプログラミングができる力が付けれる1冊となっています。

 

 

 

 

 

3冊目はこちら【プログラミングの勉強法の全体像や気持ちの持ち方なども学べる1冊です】

独学で身につけるためのプログラミング学習術

本書は、独学でプログラミングを修得し、様々な実績を残されている著者が、挫折しづらく・効率的なプログラミングの勉強をまとめた1冊です。

この国の全ての人が、プログラミングができるようにならなければいけない。なぜなら考え方がわかるようになるからだ。ロースクールに行くようなものだよ。全員が弁護士になるべきだとは言わないけれど、現実にロースクールに通うことは人生に役立つはずだ。一定の方法で物事の考え方を学べるからね

スティーブ・ジョブズ(アップル創業者)

プログラミングの超初心者の方が、プログラミングの考え方について、ゼロからインストールできるおすすめの本です。

プログラミングは、自分の武器になる

中3で不登校だったけど、プログラミングで人生が変わったという著者の成功への軌跡にも触れながら、

1度プログラミングに挫折した方も、モチベーションも高まる1冊となっています。

プログラミングって何?という超初心者の方が、まず最初に読んでおくと良いおすすめの本です。

 

 

 

 

4冊目はこちら【プログラミング初心者の方が、プロのプログラマ・エンジニアになるまでに必要な知識がまとまっています】

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

本書は、Pythonを学べるだけでなく、プログラミング全般の知識も学べる1冊です

  • プログラミングとは?のプログラミング入門
  • オブジェクト指向
  • プログラミングツール
  • コンピュータサイエンスへの入門
  • 仕事に就くこと

などが、わかりやすくまとめられています。

より具体的には、Pythonの書き方(文法)に加えて、

  • データ構造やアルゴリズム
  • 他の言語でも使う考え方、正規表現、パッケージ管理
  • 働き方
  • プログラミング力の伸ばし方
  • より良いコードを書くために必要なこと
  • 継続的に学ぶコツ

などもわかりやすくまとめられている、盛りだくさんのお得な1冊となっています。

 

 

 

5冊目はこちら【フリーエンジニアになるための効率的な勉強法や考え方はこちら】

本書は、プログラミングを武器にして、より良い暮らしをしていきたい方のための、

プログラミングによる人生改良のための指南書です。

著者自身が大企業のサラリーマンから独立してフリーランスエンジニアになられたとのことで、

その過程で学んだこと・気づいたことが語りかけるようにまとめられています。

それに加え、プログラミング言語による違い、プログラマの種類による年収差やIT人材の出身学部データなど、客観的な視点も合わせながら、

フリーのエンジニアとして活躍するための道しるべが提案されています。

フリーランスとなるための効率的な勉強法だけでなく、

その後の案件を受託していくためのポイントなども解説されています。

フリーランスエンジニアを目指す方にも特におすすめの本となっています。

 

 

 

 

 

6冊目はこちら【中高年の方が、プログラミングの勉強法や疑問点を解決したいならこちら】

図解 50代からのプログラミング –未開の能力を発掘♪

本書は、中高年のプログラミング教室を運営する著者による、中高年のための、プログラミングの入門書になります。

プログラミングって何?といった中高年の方向けに、

まず、ITやプログラミングで知っておくべき「全体像」をつかんでもらえるように作られています。

全体像をつかむことで、プログラミングに対して「自分なりのイメージ」を持つことができ、

苦手意識を軽減できる内容になっています。

次に、プログラミングや関連するITについて、

中高年の方が疑問に思っていることについての解説がまとめられています。

他書のような教科書的なQ&Aではなく、

”中高年の方が”疑問にもつ関心事について解説があります。

実際のプログラミングの解説では、

プログラムコードだけでなく、料理に例えながら説明が進むので、

身近なイメージを持ちながら学ぶ事ができます

加えて、人工知能やフィンテックなどの最新事例についての説明などがコラムとしてまとめられており、

ニュースなどの理解も促進される本となっています。

中高年向けのプログラミングの入門本はこちらもございます↓

 

 

 

 

 

7冊目はこちら【プログラミングだけでなく、様々な勉強についても一生使える、網羅的・体系的な辞書的1冊です】

エンジニアの知的生産術 ―効率的に学び、整理し、アウトプットする WEB+DB PRESS plus

本書は、プログラミングを手段として、新しい価値を生み出していきたい方向けに効率的な勉強法を学べる1冊です。

タイトルに知的生産とありますが、

  • 知的生産とは、知識を用いて新しい価値を生み出すこと

です。

プログラミングを学びたいあなたは、学んだプログラミングの「知識」を用いて、

新しいプログラムを作ることで「新しい価値を創出」したいはずです。

本書は、そのための手法について、体系的に詳細にわかりやすく網羅されています。

特に、エンジニアとしても必要な

  • 勉強のやり方
  • やる気の出し方
  • 記憶力を鍛える方法
  • 効率的な読み方
  • 考えのまとめ方
  • アイデアのつくり方
  • 何を学ぶかの決め方

といった、プログラミングに関わる方なら誰しも向き合うことのある問題についての解決策が示されています。

エンジニアに限らず、知的生産を効率的に行っていきたいあなたにも辞書的にも末永く使え、特におすすめの1冊となっています。

エンジニアのキャリア関係について興味がある方にはこちらもございます↓

 

 

 

 

というわけで、本記事では、

プログラミング超初心者のあなたのために、

プログラミングに基礎からスムーズに入門するための

プログラミングを勉強するときに重要な勉強法

について、おすすめの本や参考書をご紹介しました。

 

ちなみに今回ご紹介した書籍の多くは、

Kindle Unlimitedの登録することで、

無料で読むことが可能です。

お試し登録(解約できて無料)をしてみてはいかがでしょうか(初回30日間無料で体験できます)↓

アマゾン Kindle Unlimited はこちら

 

 

 

こちらもございます↓

 

 

こちらもございます↓

「ゲームプログラミング」をやりたいプログラミング初心者の方向けのおすすめのプログラミング言語と参考書や本はこちらです

 

こちら無料です↓